税理士法人 荻田会計事務所

INFORMATION

【月刊 OGITAニュース 2025年2月号 】「令和6年分 所得税の確定申告書 定額減税額等の記入もれにご注意を! 」をアップしました

お知らせ月刊OGITAニュース

いつもご覧いただきありがとうございます。

今月の月刊 OGITAニュースをお届けします。

 

今月のトピック:「令和6年分 所得税の確定申告書 定額減税額等の記入もれにご注意を!」

 

2025年も早いもので1か月が過ぎ、いよいよ確定申告の時期が近づいてきました。

今回の確定申告では、特に定額減税に関して、定額減税額や控除対象者の記入もれにご注意ください

 

【令和6年分 確定申告書】

 

第一表 ㊹欄「定額減税額」「本人を含めた控除対象人数」を記入

※定額減税額のイメージ

本人(合計所得金額が1,805万円以下であり、居住者)… 30,000円

同一生計配偶者又は扶養親族(配偶者控除又は扶養控除の適用あり、かつ居住者)… 1人につき30,000円

 

第二表 「配偶者や親族に関する事項」欄に、定額減税の控除対象者がいる場合、一番右端の「その他」欄「2」を記入

 

 

確定申告制度は全体としてその内容が非常に多岐にわたります。

申告の手引きや確定申告書等の様式、その他詳細については以下をご確認ください。

所得税の確定申告|国税庁 (nta.go.jp)

 

 

————————————————————————————————————

(今月の納税情報 ※主なもの)

2/3(月)  【申告・納付】 令和6年分 贈与税の申告  ( ~令和7年 3/17(月)まで)

2/10(月)【納付】 1月分 源泉所得税  1月分 住民税特別徴収額

2/17(月)【申告・納付】 令和6年分 所得税の確定申告( ~令和7年 3/17(月)まで)

2/28(金)

【申告・納付】

確定申告 … 12月決算法人  中間申告 … 6月決算法人

消費税中間申告(年3回納付のみ該当) … 3月、6月、9月決算法人

————————————————————————————————————

 

~ 税に関する様々なご相談をお待ちしております ~

税理士法人 荻田会計事務所では、滋賀県東近江市を中心に法人や個人事業者さまの各種申告をはじめ、

個人のお客様からの相続税申告や贈与税申告のご相談まで幅広く丁寧に対応しております。

【税理士法人 荻田会計事務所】
〒527-0023 滋賀県東近江市八日市緑町30番26号
TEL:0748-23-0714 / FAX:0748-23-4458

E-mail:info@ogitakaikei.com