税理士法人 荻田会計事務所

INFORMATION

【月刊 OGITAニュース 2025年8月号 】「年収の壁は160万円の壁へ ~令和7年度 所得税法の改正について~ 」をアップしました

お知らせ月刊OGITAニュース

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は令和7年度 税制改正の中でも、特に重要なポイントとなる所得税法の改正(=主に年収問題)について簡潔にまとめました。

 

1.所得税における年収の壁は「103万円の壁」から「160万円の壁」へ

・基   礎  控   除: 48万円 → 58万円 ~ 95万円 へ増額されます

・給与所得控除: 55万円 → 65万円 へ引き上げられます

・そのため、給与所得者の所得税が原則かからない収入の上限が、103万円から160万円  引き上げられます

※個人事業主の場合は基礎控除の増額のみが対象です

 

2. 特定親族特別控除の創設

・19歳以上23歳未満(=大学生年代)の親族(扶養親族)がいる場合、従来の特定扶養控除に加え「特定親族特別控除」が新たに創設されました

・給与収入 123万円超188万円以下 = 所得にすると58万円超123万円以下 該当する親族(例:大学生バイト等)が控除の対象となります

 

3. 扶養親族・配偶者等の所得要件の緩和

・扶養親族や同一生計配偶者の合計所得金額要件も、48万円 → 58万円 へ引き上げられます

 

4. 運用上の変更点

・令和7年12月以降の年末調整で改正内容が反映されます

 

* 参考表 *

改正項目 改正内容
基礎控除   48万円 →  58万円 ~ 95万円
給与所得控除   55万円 →  65万円(10万円引上げ)
所得税非課税ライン   年収103万円 →  160万円
特定親族特別控除   19~23歳の親族(年収要件有)に新たに創設
扶養・配偶者控除の要件   所得要件が10万円引き上げ

 

 

(今月の納税情報 ※主なもの)

8/12(火)

【納付】

7月分 源泉所得税  7月分 住民税特別徴収額

 

9/1(月)

【申告・納付】

確定申告 … 6月決算法人  中間申告 … 12月決算法人

消費税中間申告(年3回納付のみ該当) … 3月、9月、12月決算法人

【納付】

消費税中間申告(個人事業者) ※ 振替納税ご利用の場合、振替日は9/29(月)

個人事業税(第1期分)

 

~ 税に関する様々なご相談をお待ちしております ~

税理士法人 荻田会計事務所では、滋賀県東近江市を中心に法人や個人事業者さまの各種申告をはじめ、

個人のお客様からの相続税申告や贈与税申告のご相談まで幅広く丁寧に対応しております。

【税理士法人 荻田会計事務所】
〒527-0023 滋賀県東近江市八日市緑町30番26号
TEL:0748-23-0714 / FAX:0748-23-4458

E-mail:info@ogitakaikei.com