INFORMATION
【月刊 OGITAニュース 2025年6月号 】「協会けんぽ 健康保険 資格確認書の発行手続きについて」をアップしました
お知らせ月刊OGITAニュースいつもご覧いただきありがとうございます。
今月の月刊 OGITAニュースをお届けします。
今月のトピック:「協会けんぽ 健康保険 資格確認書の発行手続きについて」
令和6年12月2日より健康保険被保険者証の新規発行が終了し、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行しています。
マイナンバーカードを持っていなかったり、マイナ保険証を利用することができない方については、協会けんぽが発行する「資格確認書」で医療機関等を受診することが可能になっています。「被保険者資格取得届」および「被扶養者(異動)届」には「資格確認書発行要否」欄が設けられており、新たに被保険者や被扶養者になる方が資格確認書を必要とする場合は、届書の「□発行が必要」にチェックが必要ですのでご注意ください。
※届出内容に基づき、協会けんぽから資格確認書が発行されます。
※現在お持ちの健康保険証については、令和7年12月1日まで使用することができます。ただし、令和7年12月1日より前に退職等により健康保険の資格を喪失した場合は、その時までとなります。
【届出様式】
① 健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届/厚生年金保険 70歳以上被用者該当届
② 健康保険 被扶養者(異動)届(国民年金第3号被保険者関係届)
※出典:日本年金機構「健康保険・厚生年金保険 届出変更後様式」
(今月の納税情報 ※主なもの)
6/10(火)【納付】
5月分 源泉所得税 5月分 住民税特別徴収額
6/30(月)
【申告・納付】
確定申告 … 4月決算法人 中間申告 … 10月決算法人
消費税中間申告(年3回納付のみ該当) … 7月、10月、1月決算法人
~ 税に関する様々なご相談をお待ちしております ~
税理士法人 荻田会計事務所では、滋賀県東近江市を中心に法人や個人事業者さまの各種申告をはじめ、
個人のお客様からの相続税申告や贈与税申告のご相談まで幅広く丁寧に対応しております。
【税理士法人 荻田会計事務所】
〒527-0023 滋賀県東近江市八日市緑町30番26号
TEL:0748-23-0714 / FAX:0748-23-4458
E-mail:info@ogitakaikei.com