税理士法人 荻田会計事務所

OFFICE

「社員と顧客企業を大切にする経営」
社員はもとより顧客を通し社会に貢献することが使命です

  • 代表税理士からのごあいさつ

    社会が高度化・複雑化する中でお客様が税理士に求めるものも多様化してきています。会計や税金のことは当然として、資金繰りや助成金・補助金のこと、雇用に関すること、事業承継のこと、相続のことなど…。既存のルールや法律で答えのわかるものもあれば何が正解か分からないときもあります。
    私自身も父から事務所を引き継ぎ、事業者として、経営者として、常にどうあるべきか考えています。時に一人で判断しなければならないこともありますが、幸い当事務所には経験豊富なスタッフが多数おりますのでスタッフと相談しながら物事を進めることもあります。同じように事業のことや相続のことで悩んでおられる方は当事務所が一緒にベストな答えを探せたらと思っています。

    税理士法人 荻田会計事務所に関わる全ての人が幸せになれる事務所を目指して。

    代表税理士 荻田 清子
  • 社員税理士からのごあいさつ

    何が起こるか分からない「まさかの時代」 自社の今後を案じつつ、これと言った打つ手も見当たらず、私達は結果的に悶々と日々を過ごしているのではないでしょうか。
    そしてその奥には「全てを人のせい」にしてしまっている私達では無いかと反省しています。

    でもそれでは何も解決はしません。せめて自分だけは「経営者である前に一人の人間として」日々業務に忠実に取り組んでいく以外には無いと思っています。
    「正直者は馬鹿を見る、やりたいようにやった者が勝ち」の風潮は今や個人に止まらず、国家間でもそんな現状ですが、必ずまた反省の時が来ることを信じています。

    当社も一人一人が「顧客企業様に誠心誠意向き合って努力をさせていただく以外にない」と思いを新たにしています。
    どうぞよろしくお願いします。

    社員税理士 荻田 富和
  • 社員税理士からのごあいさつ

    会計や税務の専門知識はもちろん大切ですが、それ以上に、お客様の「今抱えている不安」や「これからの展望」に丁寧に耳を傾け、一緒に考えながら、最適な解決策を導き出すことこそが、税理士として果たすべき重要な役割だと考えています。
    私自身、異業種からのスタートであったこともあり、会計や税務に対する“難しさ”や“とっつきにくさ”は身をもって感じてきました。
    だからこそ、専門用語に偏らず、できるだけわかりやすく、やさしく、納得できる説明を心がけています。
    税務申告や節税対策にとどまらず、お金のこと、将来のこと、経営やライフプランに関するお悩みなど、どんなことでも安心して相談できる存在でありたいと願っています。
    一つひとつのご縁を大切にしながら、皆さまのよきパートナーとして、真摯に、誠実に向き合い続けてまいります。
    今後とも末永くお付き合いいただけますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    社員税理士 村田 賢一

事務所概要

本店
税理士法人 荻田会計事務所
併設会社
株式会社 総合経営荻田
所在地
〒527-0023 滋賀県東近江市八日市緑町30番26号
TEL
0748-23-0714
FAX
0748-23-4458
E-mail
info@ogitakaikei.com
業務内容
法人個人の税務会計から決算、税務申告代理一式(法人税・所得税・消費税・相続税・法人個人住民税等)、相続及び事業承継相談、経営コンサルティング、資産運用、新規開業相談、生命保険代理業務、資金繰り相談、建設業申請、特に我が社は経営上の全ての問題の根本的解決の為の相談に応じています。
人員構成
代表税理士 荻田清子
社員税理士 荻田富和
社員税理士 村田 賢一
職員 9人/合計12人
顧客数:法人100社・個人50事業所/合計150社

経緯

昭和49年12月
荻田会計事務所 開業
昭和61年8月
株式会社 総合経営荻田 併設
平成22年3月
税理士法人 荻田会計事務所 設立